教会
教会は主イエス・キリストに礼拝を捧げる人々が集まるところです。 イエスを神の御子キリスト(救い主)であると信じた弟子たちによる集まりが教会のはじまりになります。そこから今日に至るまで、教会は約2千年の歴史を持っています。
もちろん、礼拝を捧げるところであるからといって、クリスチャンしか入れないわけではありません。教会はすべての人に開かれています。
それぞれの人生を経て、教会に対する様々な思いを持ってみなさん来られています。
最初は緊張するかもしれませんが、わたしたちはあなたを歓迎したいです。
どうぞお気軽にお越しください。
教会Q&A
はじめて教会に行くのですが、予約は必要ですか?
安心してください。予約は必要ありません。
朝起きて、通りがかって、教会に行ってみよう、入ってみよう。大歓迎です。
もし気がかりなことがありましたら、予めご連絡ください。ご対応いたします。
クリスチャンではないのですが、礼拝に出席しても大丈夫ですか?
もちろんです!初めて教会の扉をくぐったときは、だれもクリスチャンではなかったのです。
どなたでも礼拝に出席できます。お気軽にどうぞ。
どのような服装で行けばいいのですか?何を持って行けばいいのですか?
普段着で大丈夫です。特別な持ち物はありません。礼拝で使用する聖書や讃美歌は、受付で貸し出しています。
駐車場や駐輪場はありますか?
日曜日のみ「門下歯科医院駐車場」をご利用いただけます。詳しくはこちらをご覧ください。平日に教会に来られる際は、近隣の駐車場をご利用ください。
礼拝に参加して費用はかかりますか?
いいえ、かかりません。礼拝の中で「献金」という時間がありますが、これは「信仰に基づく神への応答を意味し、自発的なささげもの」であり、強制的なものではありません。お賽銭・会費・入場料・聴講料といったものではありません。初めての方はなさらなくても結構です。教会は毎月、献げられた献金について会計報告をしています。